あなたの大切な家族の
健康を守る
                    すぎうらペットクリニックは、地域の一次診療病院として内科・外科全般の診療はもちろん腫瘍科・皮膚科・歯科に力を入れています。
                    あなたのご家族である愛犬・愛猫の健康を一緒に考えていく、信頼できる治療を目指しています。
                
あなたの大切な家族の
健康を守る
                    すぎうらペットクリニックは、地域の一次診療病院として内科・外科全般の診療はもちろん腫瘍科・皮膚科・歯科に力を入れています。
                    あなたのご家族である愛犬・愛猫の健康を一緒に考えていく、信頼できる治療を目指しています。
                
 
                            予防診療
ワクチン接種や寄生虫予防、定期健診はこちらから。
 
                            腫瘍疾患診療
皮膚のいぼや体内のがんなどの治療はこちらから。
 
                            皮膚疾患診療
適切な皮膚の検査・投薬治療だけでなく、スキンケアにも力を入れています。
 
                            歯周疾患診療
人と同じように犬猫も口腔内環境が重要です。
 
                            内科疾患診療
心臓や腎臓や肝臓などの治療はこちらから。長く健康でいるために検査・治療に力を入れています。
 
                            軟部外科疾患診療
骨や関節以外の部分に対する外科処置です。不妊手術もこちらから。
 
                            運動器疾患診療
骨や関節、筋肉に関する診療はこちらから。内科的な管理をする場合もあります。
 
                            麻酔・手術について
高齢でも怖がりでも適切な治療を受けられるように、麻酔のリスクを減らすことに努めています。
すぎうらペットクリニックは、患者の皆様に安心して治療を受けて頂けるよう次の4つの事を大切にしています。
患者様の健康な状態をきちんと把握すること
症状が現れる前の「異常の始まり」をきちんと見つけること
異常をきちんと調べご家族の不安を取り除くようご説明すること
ご家族と楽しく長く過ごすお手伝いをすること
 
                            2025/10/31
犬を飼う上で重要なケアの一つにシャンプーがあります
犬を飼う上で重要なケアの一つにシャンプーがあります。しかし、頻度や方法に不安を感...
 
                            2025/10/30
歯肉が赤いと感じられる場合、特に歯の根元に沿って一箇所だけ赤みが強い場合は、全体が綺麗に見えていても歯周病の可能性を考慮する必要があります
歯肉が赤いと感じられる場合、特に歯の根元に沿って一箇所だけ赤みが強い場合は、全体...
 
                            2025/10/30
犬の寿命は多くの飼い主にとって非常に気になるポイントですよね
犬の寿命は多くの飼い主にとって非常に気になるポイントですよね。一般的に犬の平均寿...
 
                            2025/10/29
白内障とは、水晶体が白濁して視界がぼやける眼の疾患です
白内障とは、水晶体が白濁して視界がぼやける眼の疾患です。 この病気は初期段階では...
 
                            2025/10/28
医療と比べると獣医療では電子カルテの導入は遅れていますが,当院では5年以上前から電子カルテを使っています
医療と比べると獣医療では電子カルテの導入は遅れていますが,当院では5年以上前から...
 
                            2025/10/27
犬が頻繁に耳を掻く行動は、一見すると単なる癖のように見えるかもしれませんが、実際にはその背後に病的な原因が隠れていることも少なくありません
特に散歩中や食事中に突然頭を振ったり耳を掻く行動が頻繁に見られる場合、注意が必要...
pets 採用情報 pets RECRUIT
私たちと一緒に働きませんか?
