熱中症に注意! | 札幌市清田区の動物病院 すぎうらペットクリニック

熱中症に注意! | すぎうらペットクリニック

011-887-4880
アクセスマップを見る

36号線と滝野御陵線の交差点から御陵線を南西に200m

Informationいぬとねこのための情報

熱中症に注意!

暑い日が続きますね。昼間暑いだけならともかく、夜まで暑いと人間でも辛いですが、犬や猫も暑さには注意が必要です。

 

日中自宅でお留守番という犬や猫も多いと思いますが、締め切った室内は気温や湿度がかなり上昇するため、できるだけ風をが通るようにしておく、カーテンを閉めて陽が入らないようにしておく、自由に好きな場所へ行けるように(少しでも涼しい場所を犬や猫が探せるように)しておくといった配慮が必要です。

以前と比べると札幌近郊でもエアコンをつけている方が多く、「昼間人はいないけど犬や猫のためにエアコンを付けてでかけている」ということが増えました。機会のトラブルや停電さえなければそれが一番安全に過ごせると思います。

 

犬では散歩に行くことも多いと思いますが、大人が「涼しくなったな」と思っても実は地面に近いところのほうが気温が高く危険なことが多いようです(下記参照)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから、お散歩に行く際にはアスファルトを触って暑くなくなってから、できるだけ芝生や土の上を歩くコースを選び、こまめに休憩しながら行くようにしましょう。水を持っていってこまめに飲ませるのもいいでしょう。

 

暑い時期に特に注意が必要な犬・猫もいます。

まずは「短頭種」。気道が短いため呼吸による体温調節がしづらい傾向にあります。犬ではパグ、シーズー、フレブル、ボストンテリア、ペキニーズなど。猫でもペルシャやスコティッシュなんかもその傾向にあります。

もう一つは「肥満」。脂肪が多いと熱がこもりやすく、首周りの脂肪が多いと気道が圧迫されて呼吸機能が低下します。呼吸することで体温を調節している犬や猫では気道が狭いことは熱中症になりやすいことを意味します。肥満や呼吸器の問題でいびきをかく子、特に日中起きているときでもいびきのような呼吸の音がする子はかなり危険で注意が必要です。

 

熱中症になると、初期にはハァハァと呼吸を激しくしたり、よだれを垂らしたり、元気がなくなったりします。進行すると倒れて動けなくなったり、嘔吐や下痢をしたり、意識がなくなったりして危険な状態になります。

熱中症かも知れないと思ったら、まずは冷やすことが大切。水(常温の水が良い)をかけたり濡らしたタオルを掛けたりして、うちわや扇風機で風を送って体温を下げるようにします。特に首まわりや脇の下、内股あたりを冷やすと太い血管を冷やして体全体の温度を下げる効果が期待できます。

それをしながら、病院に連絡をとってください。

 

札幌の夏も以前と比べて暑くなりました。暑さを無理に我慢せず、安全に乗り切るようにしましょう。

今どきこんなことないだろう・・・と思っても、年に数回は人間の子供のこうした事故がニュースになりますね。防げる事故なのに残念でなりません。みなさまもご注意を。

いぬとねこのための情報一覧へ >