去勢手術 | 札幌市清田区の動物病院 すぎうらペットクリニック

去勢手術 | すぎうらペットクリニック

011-887-4880
アクセスマップを見る

36号線と滝野御陵線の交差点から御陵線を南西に200m

Informationいぬとねこのための情報

去勢手術

去勢手術は雄の不妊手術のことで、犬猫病院では最も多い手術の一つです。

犬や猫、ご家族にとってはほとんどの場合が「初めての手術」「初めての麻酔」ということになります。やった方がいいのか、安全にできるのか、いろいろ心配なことがあると思います。

去勢手術をする理由は大きく分けて2つあります。一つ目は「雄特有の行動を起きにくくして人間と生活しやすくすること」。もう一つは「病気を予防すること」。

①雄特有の行動を起きにくくして人間と生活しやすくすること

犬では足を挙げての排尿やマーキングは生後半年くらいを過ぎるとやり始めることが多く、その前に去勢手術をすることでそうした行動を減らすことができます。散歩中は足を上げるけど家の中では腰を落として排泄するといったことが可能だと、自宅でのトイレトレーニングが格段にしやすくなります。

また、環境変化などのストレスの際にあちこちにマーキングをするような行動も、去勢しておくことで減らすことができます。

生活環境周辺に発情中の雌犬がいると、未去勢の雄犬は普段と違う行動をしたり、その犬のところへなんとか行こうと頑張ったりしてしまいますが、そうした発情に関連した行動もなくなり、穏やかに過ごすことができるようになります。

 

②病気の予防

雄犬では中年齢〜高齢になる5歳を過ぎたあたりから、雄性ホルモンの影響を受けやすい前立腺や精巣の病気が増えます。

去勢手術をしておくことでこうしたホルモンの影響を受ける疾患を防ぐことができます。また時々見られる潜在精巣(本来成長期の初期に陰嚢内に収まるはずの精巣がお腹の中あるいは腹部の皮下に留まっているもの)では精巣腫瘍の発生率が極端に増えるため、去勢手術は絶対にするべきです。

去勢手術をする上でデメリットは、全身麻酔が必要なことでしょう。全身麻酔は決して危険なものではありませんが、絶対安全というものでもありません。私たちは少しでも危険を減らして安全に全身麻酔・処置ができるように、事前に身体検査や血液検査、画像検査を行ってその子の健康状態を把握するようにしています。

 

 

去勢手術をする時期については、成犬になった後は「できるだけ病気になる前の早い時期に」することをお勧めしています。高齢になって色々な疾患になると全身麻酔のリスクが高くなるためです。

まだ若い子の場合、当院では「生後6ヶ月程度を目安に」とご説明しています。この時期は乳歯が生え変わり終わる時期で、乳歯がきちんと抜けたことを確認してからの手術をお勧めしています。乳歯が残っていると抜く必要があり、1本抜くにも全身麻酔が必要になります。多くの場合は去勢手術をする際に一緒に抜くことが可能です。また歯が少ない、歯並びが悪い・・・といったことがあれば全身麻酔の際に歯のレントゲン検査を行うことで(歯のレントゲンをきちんととるためにも全身麻酔が必要になります)、生えてきていない埋まった歯を発見できるなど、その後の治療につなげることができます。

手術前の検査や手術時の歯の状態のチェックをすることでその子の健康時の状態を記録することができ、将来病気が見つかった時に診断・治療を進める上での重要なデータになります。

 

新しく子犬・子猫を迎えると、トイレトレーニングやワクチン接種などやらなければいけないことが立て続けにあって大変ですが、去勢手術まで含めてきちんと計画を立てておくことが必要です。

子犬・子猫の健康管理は是非当院にご相談ください。

 

 

いぬとねこのための情報一覧へ >