歯周病の管理 | 札幌市清田区の動物病院 すぎうらペットクリニック

歯周病の管理 | すぎうらペットクリニック

011-887-4880
アクセスマップを見る

36号線と滝野御陵線の交差点から御陵線を南西に200m

Informationいぬとねこのための情報

歯周病の管理

人間でも口腔内衛生と健康管理の関係が取り上げられるのを時々見かけます。例えば糖尿病の人が歯周病治療をするとそれだけでHbA1cが低下するなどといったものです。

 

犬や猫でも歯周病の有無、程度が腎臓病の発生率と密接に関係しているという話が先日参加したセミナーででていました。この他にも歯周病によって心臓病が起こる可能性が示唆されていたりと、健康管理には歯周病管理が欠かせなくなってきています。

 

実際、歯周病が進行すると口の中にたくさん細菌を育てている状態になります。その細菌は唾液や食べ物と一緒に飲み込まれたり、歯茎から侵入したりして体に悪影響を与えます。

 

歯周病は悪くなってから治療するのはなかなか難しいため、なる前またはなり始めた時に早めに気づいて処置をしてあげるのがいいです。歯肉が退行して歯の根元が露出した状態を治すことはできないためです。

 

麻酔を危惧する方もいらっしゃいますが、単なる口の匂いだけの問題ではなく様々な病気の原因になる歯周病を放置するほうがずっとリスクが高いのです。

 

みなさんも一日二回はワンちゃん・ネコちゃんの口をあけて歯磨きをしたり歯肉の様子を見てあげたりしてください。

また、病院に連れて来ていただければ、よほど嫌がる子でなければある程度歯や歯肉のチェックをすることができますので、気になる場合はご相談ください。

 

bn_caloopet_010158

いぬとねこのための情報一覧へ >