猫の通院 | 札幌市清田区の動物病院 すぎうらペットクリニック

猫の通院 | すぎうらペットクリニック

011-887-4880
アクセスマップを見る

36号線と滝野御陵線の交差点から御陵線を南西に200m

Informationいぬとねこのための情報

猫の通院

ネコを家から連れ出す機会は犬より少ないことが多く、動物病院へ行くだけのために専用のキャリーケースを購入するのももったいない・・・と考える方もいるようで、買い物かごや袋、段ボール箱、中には抱っこしてなど様々な方法で猫が連れてこられます。しかしネコにとって何をされるかわからない病院というところへ行くにはあまりに無防備なこともあり、ときどき「車の中で暴れて隙間に入り込んで出せなくなってしまった」「途中で箱から飛び出して逃げてしまった」などといった危ない話を聞きます。

 

室内で過ごすネコにとって自宅の空間以外の「家の外」は恐怖以外の何物でもありません。そのため、ちゃんとした専用の(安全で使いやすい)キャリーケースを用意してあげて下さい。そのキャリーケースを普段から室内で遊びや食事、寝床に使っていれば、もし外へ連れ出す時もその中は家の一部のようなもので比較的落ち着くことができます。

キャリーケースにもいろいろなものがあります。おしゃれなものやシンプルなものがありますが、動物病院に行く際には「入れやすく」「出しやすい」ものが一番です。当院でおすすめするのはこんな形のもの。

51iMeVkRGqL._SX466_

 

リッチェル キャンピングキャリー ダブルドア

アマゾンや近所のホームセンターなどでも売っていると思います。

大きすぎないもの(入ってちょうどぴったりサイズくらい)がおすすめです。

ワンちゃんを入れるにも頑丈でいいですよ。

大切なのは、上からも横からも入れられて、上下に分割できて、掃除のしやすいプラスチック製であること。

 

 

当院では基本的にご家族が診察台にあげることができない犬や猫を診察することはできません(ときどき暴れて触ることも難しいのですが診察できますか?というお問い合わせを頂きますが、ご家族でも触れない犬や猫は基本的には難しいです)。ただ、家ではおとなしいけど病院に行くと暴れてしまって・・・という場合は、上記のような出し入れに配慮したキャリーケースに入れ、怖がらないように連れてきていただければ診察できることも多いです。

例えば、キャリーケースに加えてバスタオルや毛布を一枚用意してキャリーケースの上からかけてあげると、人間や他の猫、犬からの目隠しになって、猫は安心できると言われています。また、予約の段階で病院に慣れていないことをお伝えいただければ、お車でお待ちいただき順番が来たらすぐに診察室に入れるようにしたりするなど、猫が怖がる犬との接触をできるだけ減らすなどさせていただきますので、必要に応じてご予約の際にお申し付けください。

 

「病院に連れて行くのがストレスになる」とか、「連れいくのが大変」という理由で、病気の発見が遅れたり、治せるものが治せなくなってしまうのは困ります。いざということになる前に、キャリーケースに鳴らしておくのは有用です。

いぬとねこのための情報一覧へ >